
原ハブ屋奄美のオリジナルウェブコンテンツ「暇つぶしのコーナー」です。
このウェブページも全て原ハブスタッフが自分達で製作しています。
ネット上でもお楽しみ頂けるコンテンツをご用意しておりますので時間つぶしにお気軽にお楽しみ下さい。
コンテンツは今後も少しずつ増やしていく予定ですのでお楽しみに〜!

原ハブ屋のオリジナルLINEスタンプ!
奄美・沖縄に生息する毒蛇「ハブ」と蛇洒落好きおじさんを融合した「ハブさん」他
奄美大島方言スタンプなど全8週類以上!
全てスタッフが描いたオリジナルイラストです。
是非アクセスしてご覧下さい!
◆LINE STORE 紹介ページへ
|
 |

 |
原ハブスタッフが最も力を入れているコンテンツ「WORLD HABU QUEST」!
早い者勝ちで必ずもらえる!プレゼント付き宝探しゲームです!
僕達が世界中に隠したハブアイテムを、みごと探し当てた方にそのアイテムをプレゼントするという「世界」を使ったハブ捕りゲーム!
これからあなたがトレジャーハンターとなってクエスト内のヒントを頼りに「TREASURE POINT」と呼ばれる地点を発見し報告すると、そのクエストでの宝物をゲットできます。
※クエスト毎先着1名様へ実際に製品が送られてきます
|
 |

 |
原ハブ屋とコラボレートしたブランドやショップ・企業の作品を紹介しているページです。
原ハブ屋製品では見られないスタイルの作品やイベントでの販促品等、ご紹介しています。
また原ハブ屋のハブ革を使用したあなただけのオーダーメイド製品の製作が可能なブランド等もご紹介していますので是非ともご覧になって下さい! |
 |

 |
原ハブ屋奄美の従業員が普段生活していて目にする何気ない事やちょっとしたつぶやきなどを携帯で撮影した写真と共に配信しています。
◆King-Habuの目線・・・・【社長】takehiro
◆Quajaluckの目線・・・・【企画・製造】takeomi
◆Mattabuの目線・・・・・【経理】ryouta
◆Hyanの目線・・・・・・・・【製造・タンナー】takuya
それぞれかなりゆるゆるで更新してますので、はっきり言って面白いかどうかは分かりません!
奄美のローカルな目線をどうぞ〜 |
 |

 |
奄美にはハブを含む8種類の蛇が生息しています。
◆毒蛇 【 ハブ / ヒメハブ / ヒャン / ガラスヒバァ 】
◆無毒蛇 【 アカマタ / リュウキュウアオヘビ / アマミタカチホヘビ / ブラーミニメクラヘビ
】
ハブのように毒を持った蛇もいればそうでない無毒の蛇もいます。
そんな蛇達の簡単な説明コーナーです。
全蛇の動画もご覧になれますので興味のある方はどうぞ! |
 |

 |
簡単なハブ捕り(Flash)ゲームです。
1ゲームで15匹の「ハブ」がランダムに現れます。さらにハブに化けた「ケンムン」がランダムで出現します。このケンムンに邪魔されながらも15匹全てのハブをGetすると「名人」の称号が現れます。名人になると「名人名簿」に名前を記入でき、名人認定書(携帯用待受け画面)を記念にゲットできます!
ゲーム自体はちょっと難しくてイライラしますが・・・・慣れるとうまくハブを捕獲できるようになりますので名人を目指して頑張ってくださいね〜
|
 |

 |
縦、横、斜めに同じ絵柄を揃えるゲームです。
絵柄は「ハブ / ヒメハブ / アカマタ / リュウキュウアオヘビ / ヒャン」の5種類。
遊び方は何回かやってみると分かると思います。決して難しいゲームではないので是非とも遊んでみましょう。ページ
が 0 になるまでに「heBingo!」を10枚集めるか、全面が同じ絵柄になればクリアです。
クリアすると「おみくじイベント」が発生します。「ゲームをクリアしておみくじかよ〜!」と思うかもしれませんが暇はつぶせます。お昼休みにボ〜っとしながら楽しんでください。
※蛇のビンゴゲーム「heBingo!」は【nanjamonja】さんのプログラムを使用しています。 |
 |

 |
オススメは癒しをテーマにした原ハブ屋奄美オリジナルショートムービー「タナガB」です。
「タナガB」の懸命に生きる姿をご覧下さい。
その他原ハブ屋奄美の製品ができるまでのスライドショーやPVなど原ハブ屋奄美についての情報もたっぷり配信していますので是非ともご覧下さい。 |
 |

 |
ハブに関する豆知識をクイズで覚えてみましょう〜ハブクイズは全部で6問あります。
チープなアニメーションと共にお楽しみ下さい。 |
 |

 |
奄美に生息している身近な生物の記録帳です。
とはいってもメインは「虫」!お店の周りで撮影したものがほとんどです。
ただし苦手な方は閲覧をご遠慮下さい!
気持ち悪くなるといけませんので、興味のある方だけご覧下さい・・・
「安全な生物」「危険な生物」を知ってもらえると嬉しいです。
ちなみに私自身、図鑑などで調べる程度の知識ですのでより詳しい情報や訂正などありましたら、何なりとコメント頂けると幸いです。 |
 |

 |
ブログのサイドバーやホームページに搭載できる原ハブオリジナルブログパーツです。
埋め込みようのタグも掲載していますのでお気軽にご利用下さい!
現在アクセス時間によって背景が変わる時計やハブ捕りゲーム「名人への道」の2つのみですが今後も少しずつ追加していく予定ですのでお楽しみに!
※パーツの加工や二次配布はご遠慮下さい。 |
 |

 |
毎年、奄美の小・中学校からハブ対策推進協議会が募集を行っているハブ咬傷予防対策のポスターと標語を平成17年度作品から展示しております。
生徒達の描いた個性溢れるハブのイラストや標語をご覧になりたい方は是非とも展示室をご覧下さい。
※展示室は年に1度の更新となります。 |
 |

 |
リンク集です。奄美の観光施設や宿泊施設・お店など・・・
奄美にまつわるリンク集! |
 |

 |
「奄美ってどんなとこ?」「どんな人達がいるの?」と奄美の事をより深く知りたい方はこちらのブログリンク集をご覧下さい。リストは新着記事順で毎日入れ代わります。
奄美にはいろんな人達がいますよ〜!
また今からブログを始めたい方はこちら→奄美の地域ブログ「し〜ま」がオススメです! |
 |


|